福知山ワンダーマーケットへ行ってきましたよ~
・・・とっても、12月22日に行われた年内最後のワンダーマーケットではなく、
11月開催時に。です。笑
今年7月開催につづきまして2回目。
毎回いろいろなお店を知ることが出来るので何度きても楽しめるイベントです。
毎月第4日曜日はワンダーマーケットですよ!
念願のライカル食堂 沖縄そばが美味しい!
以前一度お店へ行ったことがある、キャリー焼菓子店さん。
そのフード部門とでもいいましょうか、
ライカル食堂さんです。
ライカル食堂でるみたいだし行ってみよう!と思うほど楽しみにしていたお店です。
到着後、一番最初に向かいました。
行列ができていましたが、待つ!一択です。
はい美味しい~!
沖縄そばはほとんど食べたことがありません。
東京有楽町?銀座?にある沖縄のアンテナショップ内で食べたのが唯一の一杯。
その時もとっても美味しかったのですが、
ここライカル食堂さんの沖縄そば、その上をいく美味しさでした。
一杯一杯、すごく丁寧に作っておられるのがとても印象的でした。
大満足。
が、1つを、家族みんなで分けたので、食欲は収まりません!!笑
次へ!
吉見製麺所のタレラーメンが美味しい・・・
麺からの麺。笑
パンなど、魅力的なお店ばかりだったのですが、
一番気になったのがここ。
吉見製麺所さん。
旨辛味と醤油味、2種類あるということで・・・
旨辛味!
温玉をいれると・・・
はいこれもうまい~!!!
辛さがクセになる。
タレもうまいですが、さすが製麺所!麺がとっても良い!うまい!
お店の方がとっても親切だったので、いろいろ聞いてみました。
わかったことは、
名前の通り製麺所なのでラーメンを食べられる店舗はない。
こういうイベントか、毎週水曜日、アーキテンポで食べられる。
アーキテンポとは、厨房付きのレンタルスペースで、
このワンダーマーケットの会場となっている新町商店街にあります。
水曜日か~平日の昼は無理だ~平日の昼に福知山にいるとしたら、
きっとまだ行くことが出来ていない、とん吉へいってしまう・・・
というわけで、こういうイベントでまた出会える日を楽しみにしています。
醤油味も購入したのですが、写真はございません。笑
リース作り体験もできました
最後にもうひとつ。
妻が楽しみにしていたのがこちら。
クリスマスリースが作れるというワーキングイベント。
いろいろなところでこういう体験イベントはありますが、
子供が小さいこともあり見送ってきていました。
今回、前もって問い合わせたところ、
作成キットを持ち帰ることも可能ということで、ようやく実現できました!
受け取りに行くと、詳しく作り方の説明をしてもらえたようです。
こんな感じにかわいく、上手に作っていました。
子供たちが寝た後、楽しそうに作っていて、
やっと実現できてよかった!とこちらまで嬉しくなりました。
私はこういうの苦手なので、上手に作れる器用さ、尊敬しています。笑
毎月第4日曜日は福知山ワンダーマーケット!
2回目の参加でしたが、今回も大満足でとっても楽しくすごせました。
素敵なお店に出会える貴重なイベントです。
毎月第4日曜日は福知山ワンダーマーケットへお出かけしてみてはどうでしょうか。
とってもおすすめです。
本日も最後まで有難うございました。