先日、休日を利用して家族で大きな公園へ出掛けました。
はじめて行く公園だったのですが、
みんなで楽しめる素敵なスポットだったので、
本日はその"峰山途中ヶ丘公園"を紹介させていただきます。
京都府京丹後市峰山にある途中ヶ丘公園へ行ってきました~
豊岡市内から峰山中心部や、大好きなラーメン屋さん"チャクリキ"へ行く際、
大きな公園?競技場?
と思いながらも通りすぎていました。
娘が大好きな、滑り台がある公園に行こう!
という流れから妻がいろいろ調べてくれ、この公園を知りました。
この日は天気もよく、というか暑い一日でした。
以前紹介した事のある、SUNNYさんでお弁当を購入し、
途中ヶ丘公園へ向かいました。
駐車場もとーっても広かったですよ。
約100台は駐車できるようです。
満車でとめられない・・・というほど多くもなく、
全然人がいなくてさみしい・・・ということもない。
適度に人がいて楽しく過ごせるいいくらいのにぎわいでした。
敷地内には陸上競技場がありました。
この日はイベント、大会など行われていなかったので、
とてものんびりとした空気が流れていました。
自販機もあります。
この写真のような日陰になるスペースはあまりないので、
まわりのご家族は簡易テントを張ったりして日陰を作っていました。
我が家はテントを持って来ていなかったので、
木の下のにレジャーシートを敷きました。
夏場のあっつい時期はテントなどあった方が良いと思いました。
到着がお昼だったので、
遊びたい娘をなだめてまずはごはん。
サニー唐揚げ弁当は相変わらずうまい!!
相変わらずのおいしさ。
サニーさんのお弁当さすがです。
記事にはしていませんが、
もう何度もサニーさんのお弁当食べています。
種類も多いのでいろいろ食べたいな~とは思うのですが、
ここの唐揚げが好きすぎていつも唐揚げ弁当。
もしくは写真のような唐揚げとエビフライがはいったお弁当。
とりあえず唐揚げは外せません!!笑
いろんな種類の滑り台がある途中ヶ丘公園
ご飯を食べたので滑り台へゴー!
まだひとりで登っていく事はできないので一緒にのぼりますが、
一人で楽しそうにすべっていました。
おおきな滑り台にのぼった時に撮影!
広くて、緑が多くていい公園だ。
これは滑り台の滑る部分がローラーになっていました。
すごいスピードになるのでこれは娘一人ではなく一緒にすべりました。
すこし怖がっていましたがかなり楽しいらしく何度も何度もリクエストが。
ただ、滑るところまでの道のりが意外と険しく抱っこしながら行くのはかなりきつかった。。。。
ま~かなり疲れました!笑
自分の体力のなさを痛感!笑
かなり疲れましたが、娘はかなり楽しんでくれていたので行ってよかったです。
帰りの車ではすぐに熟睡。
寝顔見てると疲れも忘れちゃいました☆
もっと公園の写真撮影しておけばよかったのですが、
娘のリクエストに応えるのに精いっぱいいで・・・
という言い訳をしておきます。笑
峰山途中ヶ丘公園 を紹介させていただきました。
暑さ対策をしっかりしてくださいね~
家族でのんびり、そして激しく楽しめるナイスな公園でしたよ。
また行きたいスポットです。
滑り台が気になりながらもパンを食べる娘。
本日も最後までありがとうございました。
**************************************
峰山途中ヶ丘公園
時間:9:00~17:00
**************************************