一番好きな食べ物って何!?
と聞かれて即答できますか?
ラーメン
うどん
そば
この辺りが自分の中では候補になるのですが、
ある日気づきました。
全部麺類じゃないか!と。
その日以来、私は例の質問を受けると、
「麺類!」と答えています。
私のなかのナンバー1
そんな私が豊岡市内の麺類のお店で現在一番好きなお店。
うどんレストラン咲々 (UDON Restaurant 咲々)
(以下咲々さん)を紹介させていただきます。
場所は豊岡市福田
奈佐川を越えた先に豊岡綜合卸売市場がありますよね。左側に。
家具屋のリビンズさんの手前です。
その卸売市場内に咲々さんはあります。
手前にはパン屋さん、隣にはパスタが食べられるお店もあります。
何食べても美味しいから選ぶのが難しい
仕事関係の知人がここ咲々の店主さんと同級生という事でお店の存在を知り、
オープンしてすぐに行って以来、
私、咲々さんのファンでありリピーターなんです。
これまでいろんな種類のうどんを食べてきましたが、
この日選んだのは・・・
ちくわ天 鶏天がセットになっている温かい出汁のうどん(大)です。
正式名称は記録し忘れ・・・でもメニューをみればわかります。
あ、これのことか!と。
是非参考にしてみてください。
ちなみに、同じく、ちくわと鶏の天ぷらつきのうどんでぶっかけも選べます。
ぶっかけも美味しい。2度程食べたことあります。
しかし、このお店、出汁が本当におススメなんです。
なのでこの日は出汁でいただきました。
ツルツルなんですよ麺が
以下、勝手な想像です。
ここ咲々さんの麺の一番の特長は麺の表面。
とてもツルツルしています。
これは狙ってツルツル感をだしているとしか思えない。
優しいツルツル感。
ただツルツルしているだけの麺じゃない。
コシもしっかりある。
コシがしっかりあるのに硬くなく優しい口当たり。
分かった風に、偉そうに書いてみましたが、
私個人の感想です。
でもツルツル感はこだわっておられると思うな~。
出汁にもこだわりが!
出汁について。
先に書いている通り美味しいんです。
うどんの本場、香川県へもよく行くのですが、
はじめて行ったのは私が大学生の頃、友人達と香川へうどんを食べにいこう!
と思い立ち、一日に10店近くまわったりもしました。
そのころは、うどんと言ったら生醤油だ!
と、謎なこだわりを持っていましたが、
今はそういうのも特になく、
出汁のおいしさが分かるようになってきました。笑
咲々さんのメニューにこんな記載があります。
"但馬ならではを提供"
"お客様の健康を応援"
そこでこだわっておられるのが、
"国産小麦100パーセント"
"こだわりの天然だし"
ということのようです。
私が優しいと感じたのも間違ってないはずです!
天ぷらも旨い!出汁にひたして・・・
これも触れておきたい。
この天ぷらがまた美味しいんです。
ご想像の通りの事を言いますね。
うどんの出汁とめっちゃ合う!!
アツアツでサクサクな天ぷら。
そのままでも美味しいですが、うどんの出汁にひたして是非。
この日は友人も全く同じ物を注文したので写真は以上ですが、
咲々さんの凄いところはメニューの幅広さ。
そしてレベルの高さ。です。
次回はアレを紹介させていただきたい
いつ行っても店内がカレーのいい匂いがするくらいカレーうどんは人気ですし、
キツネうどんは妻がいつも注文しようとするのですが完売していてまだ食べたことはありません!
我が家では幻のキツネうどんと呼んでいます。
そしてそして、私が一発で心をつかまれ、ファンになったのは・・・
今日はここまでにします。
続きは次回実際に写真付きで紹介したいと思います。
ヒントは夜限定メニュー!
咲々さんの魅力をまだ紹介しきれていないので
そこもあわせて次回。
本日は豊岡市福田にあるうどん屋さん咲々さんを紹介させていただきました。最後までありがとうございました。
**************************************
UDON Restaurant 咲々
TEL:0796-34-6878
営業時間:
ランチ
月・水・木・金・土・日・祝
11:00~15:00
ディナー
金・土・日
17:30~21:00
定休日:火曜日
**************************************