一人ぐらし生活はまだまだ続いております。
晩ご飯は出来るだけ家で、お昼は簡単な弁当を作って会社へ行っているのですが、
疲れた日の夜や、朝時間が無かった日のお昼は外食になってしまいがち。
ブログで紹介するネタには困らなくてよいのですが、
どうしてもラーメンが多くなってしまい、ちょっと危機感持ち始めております。笑
そんな今日も仕事終わりに行ったラーメン屋さんの紹介です。笑
豊岡市九日市中町にある"らーめん王国夢吉"の鶏ぱいたんらーめんが美味しい
この時期は毎年忙しい時期なのですが今年も有難い事に忙しい日が続いております。
パソコンをシャットダウンしている時には食べて帰ろうと決めていました。
この日は結構遅めの退社だったので営業しているお店は限られます。
困ったときのらーめん王国 いつも有難い
そんな時にとっても有難いのがこのお店。
お店の外観の写真も撮影したのですがデータがない!
夜遅かったし腹減っていたし寒かったしきっとミスったんですね。
見てください。
平日は深夜3時まで。週末も深夜2時まで営業しています。
朝11時からオープンしているので、ホントいつも開いているイメージのお店です。
で、いつ行ってもお客さんゼロなんてことは見たことがありません。
何時にいってもお客さんはいるイメージ。
この日も団体1組。
私と同じような仕事帰りの男性数名がラーメン食べていました。
テーブル席、カウンター席がありますが
ひとりだったので窓際のカウンター席へ。
この写真の左側にレジがあり、その奥にもテーブル席が数席あります。
種類が豊富 いろんなタイプのラーメンが食べられるお店
博多風
大阪風
東京風
鶏ぱいたん
札幌風
ちゃんぽん
韓国
こんな感じでラーメンの種類があります。
地域でわけてあるのでわかりやすいですよね。
鶏ぱいたんは強いて言うなら京都風でしょうか。
私はここ、らーめん王国へ来ると注文するものは決まっています。
らーめん王国夢吉の鶏ぱいたんらーめんが美味しい!見た目のインパクトもあるぞ
私のラーメン愛のルーツは京都ラーメン。
なのでこれです。
メンマは抜いてあります。
余談ですが、以前ここで「メンマ無し」お願いします。
と注文した際、メンマもりもりの「メンマ増し」で来たことがありました。笑
これがキッカケでメンマ無し!ではなく「メンマ抜きで」と注文するようになりました。
話を戻しますね。
背脂の入った醤油ラーメン。いいですね~。
この綺麗なスープのラーメンが一気に表情かわります。
一緒に運ばれてくる赤唐辛子をかけて食べるのがこのお店の鶏ぱいたんらーめんのスタイル。
ちょっとかけすぎました。笑
基本的にはあまり辛くない赤唐辛子なのですが、
ここまでかけると少しからかった!笑
この背脂醤油のラーメンに赤唐辛子。
思い出すのはやっぱりこのラーメンですね。
湯気で曇ってますが麺です。
唐辛子がからんでおいしい。
スープもおいしいですよ。
今回は唐辛子かけすぎたので少し辛くなっちゃいましたが、
適量なら最高にマッチします。
安定の美味しさでした。
サイドメニューも充実!
チャーハン、丼もの、一品料理。と充実しています。
この日は気が緩んでしまいこんなものも注文しちゃいました。笑
まあ、そりゃうまいですよね。
夜遅くにラーメン。そこに丼ものまで。
今日は特別!と言い聞かせながら美味しくいただきました!笑
さすがに満腹になり帰宅。
洗い物せずにお風呂入って、お風呂掃除だけして寝ました。
最近すごく思う事があります。
主婦ってすごいな~って。
妻・子供が帰ってきても風呂掃除とか洗濯とか、
出来る事はバリバリ手伝っていこうと思っています!
それまでもう少しひとり生活がんばります!
らーめん王国夢吉の鶏ぱいたんらーめんと豚キムチ丼を紹介させていただきました。
出張の帰りにご飯食べそびれた!
夜中にラーメン食べたくなった!
なんて方にとって有難いお店です。
本日も最後までありがとうございました。
**************************************
らーめん王国夢吉
営業時間
平日 11:00~深夜3:00
日曜祝日 11:00~深夜2:00
**************************************