昨日のブログで宣言していた通りラーメンネタが続きます。
次回もラーメンですので引き続きよろしくお願いします。
本日は「神戸のラーメンと言えば・・・」
と質問したら一番多い回答がこのお店じゃないか?
ってくらいの人気店"もっこす"さんを紹介させていただきます。
大倉山駅近く"もっこす総本店"のラーメンが激旨!!
駅からすぐ近くにお店があります。
電車でいくなら何の問題もないですが、
車の場合は注意が必要。
駐車場がないので近くのパーキングにとめましょう。
実際は路駐している人も多いですがパーキングにしましょう!
ではお店の中へ。
この"〇"のなかに"も"のマークを見るだけでテンションあがっちゃいます。
メニューは割とシンプル
中華そば を注文。醤油です。
ネギがたまりませんね。
にしても美しいビジュアルだ。
豚足と野菜でとられたスープ。
比較的あっさりとしていて美味しい。おいしすぎる。
麺は細麺です。
豚足をつかったスープで細麺。
博多の豚骨ラーメンをほのかに感じる味です。
豚骨ではなく豚足ってところがこのお店の特長なんでしょうね。
そして、あくまでも醤油スープですから。
私的には醤油ラーメンの後ろに豚骨ラーメンっぽさが少し顔だしているっていうイメージです。
これがまた絶妙なんですよね。さすがです。
もっこす総本店はなんと!24時間営業!
もっこす総本店さんへ来やすい理由として営業時間があげられます。
なんとなんと、もっこす総本店さんは24時間営業。
店内の清掃時間ということで火曜日の数時間(2時間ほど?)だけ閉まっていますが、それ以外は営業です。すごい。
なので食べたくなったらいつでも行けるお店なんです。
豊岡からだと2時間くらい。
時間と体力があればいつでも食べられます!笑
この日はいろいろあって早朝(6時頃)に行ったのですが、
店内お客さんいっぱいいましたよ。笑
いくら朝食をたべるようになったとは言っても朝ラーメンはちょっとキツイですが、
もっこすのラーメンなら無理してでも食べちゃいますね~
もっこす総本店では持ち帰り用のラーメンも販売中!
この写真のとおり、
レジ横ではもっこすのインスタント麺も販売されていました。
この日は買いませんでしたが今度は買ってみようかな。
そして生パスタも販売されている!
これもかなり気になりますね。
以前紹介させていただいたりゅう製麺所さんみたいな感じかな?
この生パスタも今度買ってみようかなと思います。
もっこす 総本店 の中華そばを紹介させていただきました。
学生時代によく食べにいったお店ってやっぱりいいですよね。
ここもそんなお店です。
なんといっても24時間営業なのでフラっと行ってみては?
本日も最後までありがとうございました。
**************************************
もっこす 総本店
**************************************