すごく行ってみたいけど平日しかやっていないし、場所もよくわかんない。
と妻に以前から言われていた kajikasi 花寿菓子 さん。
ようやく行くことが出来ました。
実家に帰ってケーキを食べているような空間。kajukasi 花寿菓子
私は基本的にカレンダー通りに働いているのですが
どうしても平日のこの日しか都合が合わない予定が1件。
その他、済ませておきたい要件が数件あったので午後から休みを取ることに。
次の予定まで少し時間が空いたので、今しかない!とkajukasiへ向かいました。
お店というより家。しかもかなり立派な。
私も場所はよくわからなかったのでカーナビで行ってみました。
豊岡市内のお店にいくのにナビを使うことがあるなんて。笑
"案内を終了します"とナビのお姉さんに言われた時に見つけたこの看板。
家にしか見えないけどここであってたんだ!
でも家というかお寺?お屋敷?すごい立派な門に庭。すごく広い敷地です。
塀の中なら車はどこに止めても大丈夫なようですよ。
この門をくぐって進むと入口が。入口というか玄関。
ホワイトデーが目の前なのでwhite dayという文字が目立ちますね。
店内へ入ると、インターホンを鳴らしてくださいと書いてありました。
インターホンを押すといらっしゃいませ~と笑顔で迎えてくれました。
店内で食べたいことを伝えます。
最初にここで注文し会計。
その後靴を脱いで席、というか部屋へ案内してもらう。という流れです。
ハンドメイドの美味しそうな焼き菓子とケーキ!
焼き菓子コーナーです。
色んな種類の焼き菓子に加えて紅茶も販売されていました。
ケーキコーナーです。
売り切れの物もありました。
このボードでおすすめされていて気になっていた"たんかんのタルト"はギリギリまだありました!ラッキー
最高にくつろげる空間
飲み物とケーキ、そして焼き菓子(最初の写真のものです)を一つ注文し会計を済まし店内、
というより家の中(といったほうがしっくりきます。)へ案内してもらいます。
「どこでもお好きなところでゆっくりしていってください。」
と言われ、一瞬、ん?と思いましたがすぐに納得。
コタツで温まりながら食べてもOK!
ひろーいお庭を眺めながら食べてもOK!!
コタツの横にある木のいい雰囲気のテーブルで食べてもOK!!!
実家に帰ってゆっくりするような感覚。
最高にのんびりできる空間です。
丁寧に作られた美味しいケーキ!
入ってくるときに犬の声がしていたので娘と外を眺めているとケーキ達到着。
妻チョイス
苺のロールケーキと紅茶
紅茶はアールグレイ、ダージリン、出雲の国の紅茶、べにふうき、以上4種類から選べました。妻は出雲の国の紅茶を選択。
※焼き菓子コーナーにあった紅茶は、出雲の国の紅茶とべにふうきです。
国産の紅茶は珍しいなと感じ注文したようですが、クセがなく飲みやすかったようです。
食事にもあいそう!
生地がすごくしっとりしていて、どこを食べても苺が口に入ってくるほど、
たくさん苺が入っていました。
お皿もロールケーキと合っていて見ているだけでハッピーです。
私チョイス
先に書きましたが、たんかんのタルトです。そしてコーヒー。
タルトのクッキー部分が硬めで好きなタイプ。
その真上にある甘いやつ(妻に聞くとアーモンド生地というらしい)とベストマッチ!
たんかん 初めて食べましたがみかんより濃厚な感じで最高でした。
デコポンもいいけどたんかんもいい!
たんかんいっぱい乗ってました。
ロールケーキもそうでしたが、たくさんフルーツがあると嬉しいですよね。
・・・いつもより丁寧に写真を撮ったつもりなんですが、
タルトのビニール?フィルム?を取らずに撮影していた・・・
次からは気をつけよう。
隠れ家的な名店 kajukasi 花寿菓子 さん
コーヒーも美味しくいただきました。
このコーヒーカップかっこいい。
飲み心地も良かったし、こういうの欲しいな~。
欲しいコーヒーカップのイメージ固まりました。
ホントにゆっくりのんびりできる空間で、次の予定がギリギリになってしまいました。
妻もお店の場所がわかったので平日に一人で来てみよ~と喜んでいました。
仕事終わって家に帰ったらkajukasiさんの焼き菓子かケーキが家にあるというそのシチュエーション楽しみにしておきます。笑
本日は豊岡市若松町にあるkajukasi 花寿菓子 さんを紹介させていただきました。
隠れ家的な名店だと思います。
一番最初にあげている写真の焼き菓子についても。
酒粕のフィナンシェ。
一番の特徴は酒粕を使用しているところだと思います。
食べるとバターと酒粕の香りが口の中に広がりました。
"ちょっぴり和を意識したハンドメイドスイーツ"というkajukasiさんのコンセプトが感じられる美味しいお菓子だなと思いました。
是非!
最後までありがとうございました。
***********************************
kajukasi 花寿菓子
営業時間:10:30~19:00
定休日:月・土・日
***********************************