ラーメン屋さん連発も今日でひと段落です。
とはいってもラーメン食べる率は高いのですぐにまた出てくるとは思いますが!笑
てなわけで本日はもう中毒になってるのかな?って最近思っております。
京都府は与謝野町にある、麺家チャクリキさんを紹介させていただきます。
このブログでチャクリキさんについて書くのも3度目ですね。
行く度にドンドン好きになるラーメン屋さんです。
与謝野町"麺家チャクリキ"の漢のブラックがやっぱり美味い
繰り返しになりますが、3度目の登場です。
これまでに食べた"丹後ブラック"も"漢のブラック"も最高に美味しかった。
今回は週末のお昼にかなりの空腹状態で行ったこともあり、
ガッツリ食べようという気分でした。
となればやっぱり"漢のブラック"になります。
まだしっかりと紹介出来ていない、つけ麺もかなり食べたかったのですが、
美味しさ、魅力を知っている漢のブラックにはこの日は勝てませんでした。
前回は並盛にしていましたが、
空腹状態の勢いに任せて、1.5玉の中盛にしました!!!
麺家チャクリキ "漢のブラック"中盛
もりもりです。
二郎を思わせるモリモリ具合。
最高です!
この真っ黒なしょっぱいスープがたまらないんですよね。
しょっぱいプラス旨味。
このスープが味わいたくて、片道1時間、往復2時間かけてやってきています!
このしっかりとした太麺もこのラーメンの魅力。
見ての通りスープが絡んで黒くなっています。
間にモヤシを食べたらいくらでも食べられるような錯覚に陥ります。
前回並盛を食べた後に、並盛でじゅうぶんだ・・・
と思ったのですが、
1.5玉の中盛でもいけちゃいますね。
カロリーとかそういうのは無視です。笑
スープも大半飲んでしまい、お腹ぱんぱんの大満足でした。
にしてもホントに美味しいですチャクリキさんのラーメン。
ふとした時に食べたくなるんですよね~。
もう少し近かったら・・・とも思いますがこの距離感がいいのかも。
近すぎるとすごい頻度で通ってしまいそうですから。笑
漢のブラック(中盛)を紹介させていただきました。
チャクリキさんのブラックラーメンの虜になってしまっております。
虜というより中毒!?ってな具合です。笑
ひとり生活が終わったら、
ふらっと「よし、チャクリキいってくるか!」なんて出来ません。
今のうちに行っておかないと・・・
ということで今月中にあと1回は行こうと思います!笑
みなさんも一緒に中毒になりましょう!笑
本日も最後まで有難うございました。
**************************************
麺家 チャクリキ
**************************************