2019年11月9日 15時~
タニガキフェス2019が開催されました。
八鹿町のTANIGAKIさん主催のこのイベントはもはや毎年恒例のビッグイベントとなっております。
22時頃までの開催で、後半はライブなんかがあったりして、
夕方とはまた違った雰囲気が味わえるようですが、
まだ娘が幼いこともあり、
スタートしてすぐの時間帯に行ってきました。
てなわけで本日はその様子を簡単ですが紹介させていただきます。
TNGKフェスへいってきた!
TANIGAKIさんの店舗から川を挟んで反対側に会場はありました。
川沿いに駐車場が設けられていました。
既にたくさんの車がとめられていたのですぐに場所はわかりましたよ。
駐車場からは数分歩きます。
PEAKS CAFE のビーフシチューがうまい
会場到着して真っ先に目に入るのが養父市は関宮の"PEAKS CAFE"さん。
以前ハンバーガーを食べに行ったときの記事のせておきます!
この日はハンバーガーの販売はなく、
チキンやビーフシチューの販売でした。
雨は降っていませんでしたが、少し肌寒くなってきていたこともあり、
ビーフシチューを購入!
肉もでっかくて、ニンジンがめっちゃ柔らかくて、
そして味がしっかりしみ込んでいて激うまでした。
これで800円!大満足。
バーガーマニアのハンバーガーがおいしい・・・
PEAKS CAFEさんのお隣で出店されていたのは、
東京から参加のバーガーマニアさん。
やっぱりこういう場所ではハンバーガー食べちゃいますよね~
かなりの人気でしたが、オーダー後10分くらいで出来上がるなど、
とっても有難かったです。
ハンバーガーの種類も数点あり悩みましたが、
ノーマルなハンバーガーをチョイス!
肉感もしっかりあっておいしいハンバーガーでした。
もう1個いけたな~おいしかった。
Rice Meals Fo Tanの粥がおいしい
建物内に入って食べることにしたのですが、
これがもう雰囲気よくてね。
妻が事前にチェックしていて気になっていたというお店はこちら。
Rice Meals Fo Tanさん。大阪からの参加のようです。
レモン豆花!
レモンのさっぱりさもあって、はじめて食べる味でしたが美味しかった!
妻が楽しみにしていたお店の物なので、私は一口だけにしておきました。笑
ミルク工房そらのアイスが安定の美味しさ!
酒蔵の中で食べていると、なんだか体が暖かくなってきました。
アイス大好きな娘のリクエストもあって帰る前に購入したのがこちら。
いちじくのアイス。
お店はミルク工房そらさんです。
そうです京丹後市のそらさんです。
相変わらずの美味しさ。
あ、あのイチジクは久美浜産の物だったんだ!今写真を見返して気づいた!笑
娘も大満足で完食。おかわりを求められましたが、
また久美浜のお店にも行こうねと約束して1個で我慢させました笑
こんな物も発見!
そらさんで石鹸売っているんだ~
めっちゃ興味あるけどね~かっこいい石鹸置きを購入したら買おうかな!
その他、フード類としては、
タニガキさんのレモンケーキ。
大事に持ち帰って美味しくいただきましたよ~!
山椒がこんなにマッチするんだ・・・と軽く衝撃を受けました。うまかった。
持ち帰りはもう一つ。
宝塚から参加のシチニア食堂さん。
マーブルチョコのパウンドケーキ。
ブルーベリーとラズベリーのクランブルケーキ。
こちらも持ち帰りました。
ベリーもチョコもたくさん入っていて大満足な一品でしたよ。
海の幸スパゲッティもかなり気になりました。
写真にもありますが1個300円ととっても安い!
この価格でこの美味しさってすごいです。
今回購入したフードは以上です。
他にもかなり魅力的なお店ばかりで、大いに悩み、諦めたりもしました。
フード以外で購入したものも紹介させていただきますね~
木まもり であじさいとユーカリを購入!
こちらも妻のお目当て!
朝来市から"木まもり"さん。
持ち帰った後、ドライフラワーにする!と階段に吊るしておりました。
とっても大きなアジサイでびっくり。
はやく良い感じのドライフラワーになってほしいな~楽しみ!
Barnshelf でチープカシオを購入!
とっても素敵なお店を知ることができました。
雑貨や服などを販売しておられるBarnshelfさん。
三田市からの参加です。
かっこいいものがたくさんあったのですが、
全体的な感想としては安い!
もうちょい高くても売れるんじゃない?と感じる物もたくさん!
その中で購入したのがこちら!
大満足っすわ。
電池交換も簡単に出来るらしく安心して使用できます。
1,600円!大満足なお買い物です。
その時には買わなかったのですが、
帰宅後「買っておけばよかった~」と、買わなかったことを後悔しているものがひとつ。
改めて三田市のお店へ行く予定なので、購入後また紹介させていただきます!
ほんといいお店を知ることが出来ました。
はやくお店いきたいな~☆
最高に素敵なイベント"TANIGAKIフェス"2020年開催を期待!
今回実際に購入したお店のみでしたが、紹介させていただきました。
地域的に知っているお店、名前は知っていても行ったことがなかったお店、
今回知ることが出来たお店など、ほんと素敵なかっこいいお店ばかりでした。
そして何より主催であるタニガキさん。ほんと凄い事ですよね。
企画する時点で凄い事ですが、実際に行動し、成功させ、
さらに何年も継続している。
凄いの一言。
来年、2020年も開催される事を心より願っております。
もう少し娘が大きくなったら遅めの時間帯に参加したいな~と思っています。
本日も最後までありがとうございました。