昨年の末にブログを始めて早いものでもうすぐ2か月が経過します。
今日は今思う事など書いてみようと思います。
方向性は定まったぞ!
開始当初は手探りでした。
いきなり色々出来るはずもないのに色んな方向へ全力で走りかけていました。
全力ではあるのですが色んな方向へ向かうものだから前に進まない。
そんな状態だったと思います。
今も手探りではありますが、
"豊岡で生活する自分の生活圏内のいいお店を紹介する"
これが大きな柱です。
そこにプラスして他地域のお店の事や、
私のいろいろな"お気に入り"の紹介(やっぱり自分が愛のあるものじゃないと濃い内容にならないですね)などしていきたい。
現時点ではそんな風に思っています。
目標をたてる!という目標をたてました。
この2か月間は
・書いて慣れる。
・これ記事にできるやん!という"気付き"を大切にする。
この2つを意識してやってきました。
まだまだ拙いですし見やすい読みやすい工夫も足りない。
時間もかかる。
ただ、パソコンに向かっている時間は苦痛ではないし、
当初より何倍も楽しくなってきています。
"気付き"についても妻をも巻き込んで生活している。笑
というわけで最初の目標(?)は達成できています。
次の目標です。
やるからには多くの方に読んで欲しい。
ブログに元々ある機能、アクセス解析でだいたいどれくらいのアクセスをいただいているかは把握していますが、色んな記事を読んで欲しいのでページビューを目標にしたいなと思っています。
となると、
月間 〇〇〇〇PV! とかになるのかな?
恥ずかしながらアナリティクスってのが必須級に重要ということを少し前に知りようやく導入したという現状です。
まだ2週間ほどしか経っていないのでまだ具体的な数字が見えてこない。
なので、1ヶ月間のデータを集めてから目標を設定しようと思います。
根拠のある目標となるようアナリティクスを使いこなす。
これが来月末までの目標のひとつです。
現在の投稿記事数はまだ40件にも届いていません。
始めたばかりの人はとにかく100記事!と、
How toブログのような記事ではよく見かけます。
ただ、自分の性格から考えて、
いつまでに100記事達成!を目標にしてしまうとただ記事数を積み重ねるだけが目的となってしまうと思うのでこれは自分には向かない。
自分の熱が伝わるようなしっかりとした記事を。
それが出来る無理のないペースで。
このスタイルでやっていこうと思います。
というわけで、来月末、具体的な目標を立てる!その為の材料集めをする!という目標をたてました!笑
久しぶりに好きな音楽を聞いて気持ちが高まる!
実は数日前から出張中なんです。
ホテルで記事を書こうとパソコンに向かったのですが、
廊下を歩く人の話し声などが気になって集中出来なかった。
iphoneに少しだけど曲入れとったな~と思い久しぶりに自分の好きな音楽を。
良い感じに気分も上がり、いつもより良い内容になった?
ってくらい捗りました。
この奏さん紹介した記事です。
元々音楽は大好きなんです。
結婚してから家で音楽を聴く時間はなくなり、
娘が誕生してからは車の中ではアンパンマンのうたをリピートリピートそしてリピート。
あ、良いんですよ、幸せなことだから。
そんなこんなで音楽から離れ数年。
久しぶりに好きなバンド。好きな音楽を聴いて気持ちが高まりました。
ブログ更新時はこうやって音楽聴けばいいんだ。
本日はPassion Pit の Gossamerを聴きながらの投稿。
さすがmisoさんっす!
最後にこの2か月間で最も多くの方に見ていただいた記事を。
但し、トータルのビュー数などは不明なので、
更新した日のアクセス数と
アクセス先ページを参考にざっくり3つ選出です。
この記事をきっかけにアクセス数がとても増えました。
本当に感動したのでその熱を込められたかなと思っています。
さすがmisoさんっす!
写真が映えるからですかね?
ぱっと見のインパクトは大事ですね。
SEO対策を何も出来ていないので(やり方もわからんぞ)
インスタやツイッターしか頼るものがない現状。
なので写真の撮り方はもっと研究して上手くならなければ。
何だかんだでこれが一番の課題かも笑
これは完全にOFFさんの力。
ランチも食べられず全く満足いく記事ではないですが
OFFさんの名前の力で多くの方に見ていただいただけかと。
逆にそういう記事こそしっかりした内容にしなくては。
ランチ行きたいぞ!
以上3つです。
アナリティクスを使いこなせば、どの記事へのアクセスが一番多いか正確にわかるはず!
自分自身とても興味があります。
使いこなすぞ!
本日はブログ開始から約2ヶ月経過、今思う事など書いてみました。
最後までありがとうございました。