但馬の近隣地域
テレビで見て以来気になっているうどん屋さんがある。 と妻に言われ、行ってまいりました。竹松うどんさん。 麺にうるさい(?)、こだわりの強い、シャンプーハットのてつじも 複数回来ているらしい・・・ 本日は京都府綾部市にある竹松うどんさんを紹介させ…
このブログでも一度紹介させていただいた、 途中ケ丘公園に先日またまた行ってきました。 www.atsu-blog.xyz その帰り、妻の希望でユラプリン@アラヤマ さんへ行ってきたので、 本日は紹介させていただこうと思います。 ユラプリン@アラヤマへのアクセス・…
本日は福知山にある人気のシフォン屋さん、おいしふぉん を紹介させていただきます。 1月末にあった福知山ワンダーマーケットに行った際、立ち寄りました。 次回以降の福知山ワンダーマーケットへ行かれる方、 ワンダーマーケットとあわせて検討してみては…
毎月第四日曜日は・・・ 福知山ワンダーマーケット!ですね。 このブログでもこれまで2回紹介させていただきました。 www.atsu-blog.xyz www.atsu-blog.xyz 今月は行く予定ではなかったのですが、 豊岡のアノお店が出店ということで急遽行くことになりまし…
先日、北近畿で唯一の動物園、福知山市動物園へ行ってきました。 福知山市動物園といえば、 10数年前にウリ坊とみわちゃんで全国的に注目されましたね。 福知山市動物園へのアクセス・情報 住所は京都府福知山市字猪崎377-1 Google マップ 近くには三…
福知山ワンダーマーケット 福知山ワンダーマーケットへ行ってきましたよ~ ・・・とっても、12月22日に行われた年内最後のワンダーマーケットではなく、 11月開催時に。です。笑 今年7月開催につづきまして2回目。 www.atsu-blog.xyz www.atsu-blog.…
DAKOTA・RUSTIC TABLE 先月、三田市のBarnshelfへ行ってきたわけですが、 www.atsu-blog.xyz その日のランチは前々からチェックしていたお店へ行ってきました。 それが神戸市のDAKOTA・RUSTIC TABLE(ダコタ・ラスティックテーブル)さん。 神戸といっても、Ba…
ミルク工房そら 12月になり、どんどん寒さが厳しくなってきましたね。 体調崩されないよう気を付けていきましょうね。 そんな私は体調不良気味。 はやく治さなければ・・・ 先日、Bshopで欲しいものがあり久美浜へ行ってきました。 その帰りにおいしいジェ…
Barnshelf 行きました。 行ってきました。 行くことができました!! 先日のタニガキフェスで知ることができた三田にある素敵なお店。 Barnshelfさんにいってきましたよ〜☆ www.atsu-blog.xyz てなわけで本日は兵庫県三田市にあるBarnshelfさんを紹介させて…
天橋立くじからラーメン 私がこよなく愛するラーメン屋、麺家チャクリキ さん。 www.atsu-blog.xyz ここのブラックラーメン(丹後ブラックも漢のブラックも!!!!)が ドはまりするくらい美味しい事は既に何度も紹介させていただいている通りですが、 実は気にな…
昨日に引き続き、2019年7月28日に開催された、 福知山ワンダーマーケット (WONDER MARKET)の事を紹介させていただきます。 前半はこちら。 www.atsu-blog.xyz 後半ではワンダーマーケットに出店されていたお店以外に、 会場近くのお店も紹介させてい…
福知山 ワンダーマーケット 2019年7月28日 日曜日 久しぶりの福知山へ行ってきました。 目的は以前から気になっていたイベント。 福知山ワンダーマーケット (WONDER MARKET) てなわけで、本日は福知山ワンダーマーケットに行ってきた感想、 そして購…
先日、休日を利用して家族で大きな公園へ出掛けました。 はじめて行く公園だったのですが、 みんなで楽しめる素敵なスポットだったので、 本日はその"峰山途中ヶ丘公園"を紹介させていただきます。 京都府京丹後市峰山にある途中ヶ丘公園へ行ってきました~ …
麺家チャクリキ ラーメン屋さん連発も今日でひと段落です。 とはいってもラーメン食べる率は高いのですぐにまた出てくるとは思いますが!笑 てなわけで本日はもう中毒になってるのかな?って最近思っております。 京都府は与謝野町にある、麺家チャクリキさ…
麺家チャクリキ 少し前の金曜日、仕事が終わり帰宅中の車の中で晩御飯どうしようかな~と考えていました。 ふとチャクリキのブラックラーメンが食べたくなる衝動・・・ 翌日は土曜日で休みだし行ける。行くしかない。行こう! ということで空腹の中車を走ら…
麺屋Somie's (ソミーズ) No Ramen No Life! っていいですねぇ。 昨日、福知山の浅草家さんを紹介させていただきました。 www.atsu-blog.xyz 福知山へ行こう~と決めたキッカケのふと食べたくなったのがソミーズさんのラーメンでした。 と、いうわけで本日は…
浅草家 但東町では毎年恒例のチューリップまつりがはじまりましたね。 家族で行きたいのですが、今年は無理なので来年の楽しみにとっておこうと思います。 娘がお花大好きなのできっと喜ぶはず。楽しみです。 そんな但東町をこえて、先日福知山へ行ってきま…
キャリー焼菓子店 引越しを機に、かっこいいマグカップが欲しい! と思い、インスタでフォローしていたこのお店がとっても気になっていました。 兵庫県丹波市のキャリー焼菓子店はカフェ+雑貨販売のいいお店 昨日、cafe ma-noさんを紹介させていただきました…
cafe ma-no この週末、兵庫県は丹波市と篠山市周辺をブラブラしてきました。 一番の目的はかっこいいマグカップを購入したかった事。 マグカップの事は次回のブログにして、今日はとっても行ってみたかったお店の一つ cafe ma-no(カフェ マーノ)さんを紹介さ…
BAY・COOK(ベイクック) 京都府の一番北にある京丹後市。 久美浜湾を眺められる場所にカッコいい建物があります。 パスタもピザも、デザートも美味しいと有名なBAY・COOK(ベイクック)さん。 これまでに何度も何度も何度も行っていますが こうやってブログで素敵…
この日のお昼前にはいちご狩りでお腹いっぱいの苺をいただきました。 www.atsu-blog.xyz 念願のあのお店へ 甘い苺を食べたあとは塩っけが欲しくなりますよね。 これはチャンス。 以前からその名前は聞いていましたがなかなか行く機会がなく、 行けるタイミン…
遂に苺のシーズンがやってまいりました! 私たち夫婦は揃って苺大好きなので毎年この時期には苺狩りに出かけます。 と、いうわけで今年も苺食べてきました! 京丹後市峰山にあるさんとよ 今回は、京丹後市峰山にある"さんとよ"さん。 さんとよ マイン(兵庫県…
こんばんは。 今日は一気に寒くなった気がしました。 先週末、新潟から帰ったので、新潟に比べるとまだ暖かいな。 と喜んでいましたが今朝になって寒い! 今にも雪が降りそうです。 さてさて、またまた福知山ですが、 先日福知山にあります"餐路庵"さんに行…
こんにちは。 昨日、ラーメン投稿したあと 「晩御飯いいわ。ラーメンたべてくる!」 ・・・とも言えず溢れてくるラーメン欲をおさえました。 キラメキノ太陽さんに行ったあと、 嫁が行きたがっていたカフェにも行ってきました。 CALIFORNIA LANDRY CAFE & CO…
こんにちは。 正月休みが終わってから朝起きるのが非常につらいです。。。 布団が暖かくて気持ちよすぎます。 今日ネットの記事で見たのですが、 毛布の使い方で暖かさ全然違ってくるらしいですね。 headlines.yahoo.co.jp 私は◎がついている、掛布団の上に…